人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本堂落慶と親鸞聖人七百五十回忌法要



今日は菩提寺の本堂落慶と親鸞聖人七百五十回忌法要がありました。

本堂落慶と親鸞聖人七百五十回忌法要_b0186899_21343837.jpg

早稲田の地に370年続いたお寺で、本堂が老朽化したため建設中だったのですが、本日めでたく落慶の日を迎える事が出来ました。

私たちもご縁を頂いているお寺なので、是非参加したいと思いOさんと出掛けて来ました。

立派な本堂が出来上がって、何だか私たちまで晴れがましい気持ちになりました。

本堂落慶と親鸞聖人七百五十回忌法要_b0186899_2133577.jpg

笙や横笛の演奏の中、可愛い稚児行列もあり、心が和みました。

本堂落慶と親鸞聖人七百五十回忌法要_b0186899_2135291.jpg本堂落慶と親鸞聖人七百五十回忌法要_b0186899_21354611.jpg


本堂落慶と親鸞聖人七百五十回忌法要_b0186899_2136239.jpg本堂落慶と親鸞聖人七百五十回忌法要_b0186899_21361691.jpg


法話はユ-モアを交えながらも、とても興味深いお話で、お寺を身近に感じることが出来ました。

帰りに吉祥寺で朝食用の大き目のパン皿を探しに、お気に入りの骨董屋さんのpuku pukuへ。

相変わらずの品揃えですが、お正月間近と言う事で、漆のお盆やお椀などが目に付きました。

本堂落慶と親鸞聖人七百五十回忌法要_b0186899_21365850.jpg

本堂落慶と親鸞聖人七百五十回忌法要_b0186899_21371782.jpg

気に入ったお皿を2枚購入して、帰途へ。


夕食はお寺からの、豪華なお弁当を頂きました。

本堂落慶と親鸞聖人七百五十回忌法要_b0186899_21375252.jpg

本堂落慶と親鸞聖人七百五十回忌法要_b0186899_21383075.jpg

今回記念品も頂いたのですが、こんな綺麗な絵ろうそくでした。

本堂落慶と親鸞聖人七百五十回忌法要_b0186899_21392434.jpg

大きな絵ろうそくは見たことがありますが、これはお仏壇にお供えする、ろうそくだそうです。

江戸時代の頃、東北・北陸地方のような、寒い地域でお仏壇にお供えするお花の代わりとして発展したそうです。

両親の命日や、何かの折に使いたいと思います。

これはお仏壇のある友人などへプレゼントしたら、喜ばれそう。 詳しくは→コチラ

そして、明日の朝から使う大振りのお皿2枚。

ディナ-皿にも使えそうです。

本堂落慶と親鸞聖人七百五十回忌法要_b0186899_2140652.jpg

明治の後期の物と言う事で、100年位は経っています。

本堂落慶と親鸞聖人七百五十回忌法要_b0186899_21403566.jpg

もともとお安いのに、更に(だじゃれじゃありません。笑)2枚で2700円に、おまけしてくださいました。♪

気軽に使える印判のお皿は、これから重宝しそうです。



   応援クリック、有難うございます。
       励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
by oricago | 2011-12-23 22:08 | お出かけ

織物を織ったり籠を編んだりしています


by oricago